-
最近の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡
- 花みずき法律事務所
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠1-4-1
R佐野ビル2階
【電話】 054-260-5275
【受付】月~金 9:00~17:30
ご相談は17時30分以降も受け付けています。 カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡
カテゴリー別アーカイブ: 刑事事件のお話
これって放火になるの?
今回は、刑事事件で、放火について考えてみましょう。 これは、本当にあった事件のお話です(横浜地裁昭和58年7月20日判決)。 ある男がいました。 その男は、妻に家出されて人生に絶 … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
お金が無いと保釈されない?
今日から12月ですね。 あっという間に1年がたってしまいます。 今のところ、例年より寒さは厳しくないようですが、最近の気候だと、いきなり冷えそうなので要注意です。 保釈(ほしゃく … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
俺は無実だ!?
刑事弁護をやっっていると、時々否認(ひにん)事件にあたることがあります。 否認事件と自白事件については以前のブログでご説明しましたよね。 つまり、否認事件というのは、被告人(被疑者)が疑いをか … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
「悪い人」は永遠に「悪い人」?
あちこちで、桜が咲いたというニュースを聞きます。 静岡では、まだ寒いせいか、時々花がひらいている桜はありますが、まだ、つぼみのままの花の方が多いようです。 さて、今回は、「悪い人」を弁護する理 … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
犯行を認めた「悪い人」までどうして弁護しなければならないの?
よく新聞の記事で、「犯罪事実を否認した」とか「認めている」とか書いてあることがありますね。 「否認した」というのは、警察や検察官が疑っている犯罪について、「自分はやっていない」と認めないことです。 &nbs … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
弁護人はHEROになれない?
今日の静岡は、昨日の強風と寒さがウソのような暖かい良い天気になっています。 今回は、刑事事件の冤罪(えんざい)のお話しを。 私は、刑事事件の取扱いは特に多い方ではなく、静岡では平均的な数ではな … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
黙秘する人ってワルい人?
クリスマスも終わってしまいましたね。 町の風景も大分変りました。 さて、黙秘権(もくひけん)という権利の名前を聞いたことのある方は多いと思います。 憲法(けんぽう)では「何人も自 … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
刑事裁判の簡単な流れ
刑事事件は、小説やドラマでは見ますが、今まで関わってこなかった方が多いんじゃないでしょうか。 ただ、今年から裁判員制度が始まったことで、皆さんも今後、刑事事件を判断する立場になるかもしれません。   … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話