-
最近の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡
- 花みずき法律事務所
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠1-4-1
R佐野ビル2階
【電話】 054-260-5275
【受付】月~金 9:00~17:30
ご相談は17時30分以降も受け付けています。 カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 過去の投稿
弁護士のお役立ち情報@静岡
作成者別アーカイブ: 静岡花みずき法律事務所
遺産の価値をお金で計算できるの?
暑い日が続いていますね。 ニュースを見ていたらアフリカのサハラ砂漠あたりでは50℃を超える最高気温を記録したとのことです。 私が読んだサハラ砂漠に関する本には、高温、乾燥、砂で肺が炎症を起こし … 続きを読む
カテゴリー: 相続のお話
別居するときに子供を連れていってもいいの?
関東地方で梅雨が明けたという報道と、九州や関西での大雨被害の報道にギャップを感じます。 静岡でも天候不順で急に大雨が降ったかと思うと、太陽が出てきたりしているので日本全体の天候がおかしくなっているように思え … 続きを読む
カテゴリー: 離婚のお話
スポーツの怪我と犯罪
ロシア・ワールドカップ盛り上がっていますね。 私も日本代表を生中継のTVを見て応援していたため、寝不足の日があったりしました。 前回の優勝国ドイツが敗退したように、ホスト国以外で予選リーグを突 … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
ウソとホントの間
暑くなってきましたね。 静岡では6月6日に梅雨入りしたと報道されていますが、雨よりも晴れの日の方が多いので実感がありません。 ひとまずは、暑くなっても、雨でも、「スギ花粉がないだけで快適だな」 … 続きを読む
カテゴリー: 裁判手続きで知っておきたいこと
遺言書だけでは足りないかも
先日、5月26日の土曜日に、御前崎港のかつお祭りに行ってきました。 御前崎付近には御前崎港や地頭方港など、美味しい魚が水揚げされるので、イベントもにぎやかでした。 大漁旗が盛大に吊されている中に、鰹1尾ごと … 続きを読む
カテゴリー: 相続のお話
宴会で暴行があると会社に責任が?
暖かい、というか暑くなってきましたね。 5月といえば初鰹。 漁港で有名な焼津(やいづ)で「春の鰹三昧」というイベントが行われています。 県外の方もご覧いただいているようなので、J … 続きを読む
カテゴリー: 労働事件のお話
因果関係で逃げる
今年の2月に水俣病を描いた名著「苦界浄土」の著者である石牟礼道子氏が亡くなったということで、改めて読み直す機会がありました。 皆さんも、水俣病(熊本県水俣市)と言えば、日本四大公害被害の一つとしてご存じでし … 続きを読む
カテゴリー: 裁判手続きで知っておきたいこと
土地から健康被害が生ずる場合の責任は?
静岡では春らしい陽気になってきましたが、昼と夜の気温差が大きく感じられます。 おそらく、全国的にそのような気候だと思いますので、体調には十分お気をつけ下さい。 さて、フッ素というと皆さんどのよ … 続きを読む
カテゴリー: 不動産のトラブル
ながらスマホでの運転は重い罪?
桜が満開をそろそろ終えることですね。 静岡市内では満開だったり、葉桜になりかけたりしています。 静岡祭りと桜がちょうど重なったこともあって、今年は桜を楽しめた方も多かったのではないでしょうか。 … 続きを読む
カテゴリー: 刑事事件のお話
訴訟最終告知の葉書でビックリ
暖かい日が増えて、桜の開花が気象庁で宣言されましたね。 静岡市も暖かいので、私の事務所の近くの神社では既に桜の花が開いています。 さて、色々な詐欺の中で訴訟を起こすという最終通告を葉書などで行 … 続きを読む
カテゴリー: 消費者の被害